西川さんご兄弟には、東京西光美術製版勤務当時、大変お世話になりました。

兄の西川禎一さんが社長で、弟の和男さんが専務でした。

ご兄弟には、大変お世話になりました。

僕が23歳の頃,デザイン学校を出たばかりでしたが、仕事が思わぬところから入って来ていました。

勤め先で知った、ベンチャー光学会社、阿佐ヶ谷の輸出専門の光学会社、写真専門会社のポスター、等々

一つずつキチンと仕事をこなして行けば、あるいは食べて行けたかもしれません。

しかし、ボクにはそんな才覚と商才、根気と根性がありませんでした。

仕事も行かなくなり、自堕落な毎日をおくっていました。

今までに買った美術書などを売って、喰うや喰わずの毎日。体重も減って45kgしかなく、とても痩せていました。

下北沢のアパート代も滞納を重ね、数ヶ月も家賃を払ってませんでした。

 

そんな苦境のボクを救ってくれたのは、西光美術と言う美術製版会社でした。

当時の営業所は飯田橋にあり、本社・工場と寮は八王子にありました。

ボクは八王子の寮に住まわせてもらい、飯田橋の営業所勤務となりました。

専務は毎日八王子から通っていましたので、車に便乗して飯田橋まで通っていました。

ガリガリにやせたボクを毎日、飲みに連れて行ってくれ、経済の仕組み、手形の役割、会社経営の話など。

毎日、居酒屋で飲みながら話をしてくれました。乾いた砂が水を吸うように、専務の話が頭の中に入ってゆきました。

専務は、早稲田大学の経済学部を卒業されていました。

その当時の話は、一杯ありすぎて語り尽くせない程です。

帰りに二人で酔っ払って車で寝てしまい、起きたら多摩川の河原だったり。

朝起きたら、吉祥寺市の、道路のど真ん中。バッテリーは上がってしまって車は全く動かなかったり!

とにかく、周りからはあきれてモノが言えないと、言われるような状態でした。

しかし、専務の仕事にかける情熱は誰にも負けることはありませんでした。

毎日夜遅くまでお客さんと向き合い、強い責任感で仕事に情熱を傾けていました。

僕は毎日、専務と一緒に仕事をし、朝から夜中まで一緒でした。

当時の専務の姿勢からは、学ぶべきモノがいっぱいありました。

 

早稲田のバンカラ風が良く似合う人でした。

ボクが下北沢のアパートの家賃を貯め込んで、毎月,給料日に返済しているのをみて、

わざわざ、帰りがけにアパートに寄ってくれたり

奥さんが不在だから家に寄っていけとか、

お世話になりっぱなしでした。

 

兄の西川禎一さんには、

ちょくちょく飲みに誘っていただきましたが、

大変良くして頂きました。

僕たちの結婚の時の仲人を頼みましたが、

快く引き受けていただき、大変感謝に堪えません。

中津川へ帰り、仕事をしていましたが、

心配してお二人で訪れてくれ、一緒にお酒を飲みました。

その後も、旅行へ行ったおりに、よく旅行先の名物を送って頂きました。

感謝、感謝以外の何もありません。

 

 専務には西光美術を辞めて、田舎に引っ込んだ後も、仕事をもちこんで

何度も、何度もお邪魔しましたが、そんな時に話した記念館の話。

 

記念館の夢みたいな話が実現に向かっていました。

この記念館が出来たら真っ先に知らせたかった人。

西川和男さんと、兄の西川禎一ご兄弟。

世話になりっぱなし、少しでも義理を返したかったな。

 

そう思うのは、昔の話を重い出すから…

 

 
 
コンテンツを追加